各種検査・予防接種

AIレントゲン検査

当院ではAI技術を用いて開発したAIレントゲン検査を導入しています。こちらのレントゲン検査は胸部X線画像病変検出ソフトウェアを導入し医師の診断を診断を支援する機能を備えております。
またAIレントゲン検査で見つけられる肺がん・肺炎、気胸は発見が遅れると重篤化する可能性があることから、早期発見が重要です。

3つの画像所見に対応

ソフトウェアが胸部X線画像を自動で解析し、結節・腫瘍影や浸潤影、気胸の可能性がある領域を検出・マーキングします。
医師がその領域を確認することで、見落としの防止に役立ちます。

結節・腫瘍影

X線画像に写る類円形の陰影で、肺がんが疑われる所見です。

浸潤影

境界不明確な陰影で、主に肺炎や結核などの感染症に見られる画像所見です。

気胸

肺に穴が開くことで肺がしぼんでいく病気です。胸部X線画像では、肺と胸腔の間に空気領域が認められます。

その他各種検査

自動血球計数CRP測定装置

自動血球計数CRP測定装置

白血球などの血球成分を測定する血球計数と、炎症の指標となる CRP(C反応性たんぱく)濃度を同時測定する自動血球計数CRP測定装置です。 院内即時検査を行い、4分で得られる検査結果から炎症や感染症の正確な診断をし、内服の抗生剤の投与や適切な処置を判断します。

遠心方式血液分析装置(HbA1c検査)

遠心方式血液分析装置(HbA1c検査)

指先などから少量の血液を採取して、過去1~2か月の平均的な血糖値の状態を反映する検査値であるHbA1Cを測定する機械です。 院内即時検査を行い、8分で得られる検査結果から糖尿病の有無や進行度合いを 判断します。

小型電極式グルコース分析装置

小型電極式グルコース分析装置

検査室の専用機にも使われている過酸化水素電極法を採用し、精度の高い血糖値データを提供できます。

血圧脈波検査装置・心電計

血圧脈波検査装置・心電計

動脈硬化を簡単に発見することが出来る画期的な検査方法です。あおむけに寝た状態で両手・両足・首の血圧と脈波を図ることにより、動脈硬化のリスクを知ることができます。痛みやストレスなく受けることが出来るというメリットがあり、また検査直後に結果が出るため忙しい方にもお勧めです。また、心電図を測定する機能も搭載しており、心電図検査によって心臓の状態を把握し、狭心症や不整脈などの心疾患の診断を行うこともできます。

アレルギーパネル検査

アレルギー検査は、39種類の主要なアレルゲンに対するIgE抗体を一度の採血で測定する検査です。花粉症やじんましん、喘息などのアレルギー症状が疑われる方におすすめです。
検査では、卵、牛乳、穀類、魚類、肉類、果物、室内塵、動物、昆虫、樹木、真菌などを調べます。アレルギー検査は約50~60%の確率で偽陽性となる可能性があるため、結果は症状と照らし合わせて判断する必要があります。

認知機能評価検査

認知機能評価検査は、主に高齢者を対象に、記憶力や判断力などの認知機能を測定し、認知症の有無や程度を評価する検査です。運転免許証の更新時や、75歳以上の高齢ドライバーが特定の交通違反をした場合に実施されることがあります。

予防接種

当クリニックでは、各種ワクチンの接種を承っております。取り寄せが必要なワクチンもございますので、ご希望のワクチンがございましたら、お気軽にご相談ください。

接種可能なワクチン

  • インフルエンザワクチン
  • 新型コロナウイルスワクチン
  • 肺炎球菌ワクチン
  • 帯状疱疹ワクチン
  • B型肝炎ワクチン
  • その他要相談

インフルエンザワクチン料金

一般:3500円
65歳以上:1500円

その他ワクチン料金

内容 料金
帯状疱疹 シングリックス1回:自費20,000円
生ワクチン:自費8,000円
肺炎球菌ワクチン 自費8,000円

価格は税込です。その他ワクチンの料金については、お電話にてお問い合わせください。

CONTACT お問い合わせ

診療や検査に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。